Publications

From soc-nakano.net
Jump to: navigation, search

書籍

分担執筆

  • 『社会を<モデル>でみる:数理社会学への招待 』, 日本数理社会学会監修, 土場・小林・佐藤・数土・三隅・渡辺編, 2004, 勁草書房.
  • 『The R Book −データ解析環境「R」の活用事例集− 』, 岡田昌史編, 2004, 九天社.
  • 『社会学の古典理論 −数理で蘇る巨匠たち− 』, 三隅一人編, 2004, 勁草書房.
  • 『持続可能社会構築のフロンティア—環境経営と企業の社会的責任(CSR)』, 天野明弘・ 大江瑞絵・持続可能性研究会編, 2004, 関西学院大学出版会.
  • 『SPSS事典 BASE編』,小野寺孝義・山本嘉一郎 編,2004, ナカニシヤ.
  • 『社会の見方・測り方 —計量社会学への招待』, 数理社会学会監修, 与謝野・栗田・高田・間淵・安田編, 2006, 勁草書房.
  • 『はじめて学ぶ社会学—思想家たちとの対話』,土井・萩原・嵯峨編,2007,ミネルヴァ書房.
  • 『キーコンセプトソーシャルリサーチ』,ペイン&ペイン著,高坂他訳,2008,新曜社.
  • 『現代社会学事典』,大澤真幸・吉見俊哉・鷲田清一・見田宗介編,2012,弘文堂.

学位論文

博士論文

  • 「問題状況における協力行動の可能性 ー社会的ジレンマとしてのごみ問題ー」, 東北大学, 1999.3.

修士論文

  • 「社会的ジレンマの動的数理モデル ー確率論的学習モデルの再考察ー」, 東北大学, 1995.3.


論文

  • 「ごみ処理有料化の合意条件 ー 仙台市における意識調査の計量分析 ー」, 阿部晃士・村瀬洋一・中野康人・海野道郎, 1995, 『環境社会学研究』1:117-129.
  • 「ごみ処理施設建設政策への仙台市民の政治参加行動 ー 自由回 答形式非定型データの計量分析 ー」, 村瀬洋一・阿部晃士・中 野康人・海野道郎, 1995, 『日本文化研究所研究報告』別巻第 32集:37-51.
  • 「環境問題の社会的ジレンマ ー ごみ減量問題を事例として ー」, 中野康人・阿部晃士・村瀬洋一・海野道郎, 1995, 『社会学研究』 63:109-134.
  • 「社会的ジレンマとしてのごみ問題 ー ごみ減量行動協力意 志をめぐる要因の構造 ー」, 中野康人・阿部晃士・村瀬洋一・海野 道郎,1996, 『環境社会学研究』2:123-139.
  • 「シミュレーションにおける学習モデルの性質 ー シミュレーションの基礎理論構築へ向けて ー」, 七條達弘・中野康人, 1999, 『理論と方法』14(2):89-101.
  • ``Properties of Learning Models in Collective Action: Rationality of Backward-looking Players, SHICHIJO, Tatsuhiro and NAKANO Yasuto, 2002, Journal of Mathematical Sociology, 26:57-69.
  • 「データの作成・公開と実査時の注意点」, 中野康人・小松洋, 2003,『理論と方法』18(2):237-251.
  • 「「環境にやさしい」の国際比較」, 中野康人, 2009, 『関西学院大学社会学部紀要』, 107:143-154.
  • 「社会調査データとしての新聞記事の可能性」, 中野康人, 2009, 『関西学院大学先端社会研究所紀要』, 1:71-84.
  • 「読者投稿の記述的計量テキスト分析 ー「声」と「気流」ー」,中野康人,2010,『関西学院大学先端社会研究所紀要』,2:43-57.
  • 「景観の評価と構成要素 ー安曇野景観意識調査ー」,中野康人・岡本卓也・渡邊勉,2010,『関西学院大学先端社会研究所紀要』,4:21-33.
  • 「社会学は「役立つ」学問か ー関西学院大学社会学部卒業生調査の分析(2)ー」,中野康人,2010,『関西学院大学社会学部紀要』,110:23-32.
  • 「関学生のMastery for Service ー関西学院大学社会学部卒業生調査の分析(5)ー」,中野康人,2011,『関西学院大学社会学部紀要』,111:121-136.
  • 「社会学部生・学部教育へのアドバイス ー関西学院大学社会学部卒業生調査の分析(6)ー」,中野康人,2011,『関西学院大学社会学部紀要』,113:1-11.
  • 「景観評価と地域移動 ー安曇野市景観意識調査の分析ー」,中野康人,2012,『地域ブランド研究』,7:19-31.
  • 「政治的価値観の変遷に関する記述的分析」,中野康人, 2016, 『関西学院大学社会学部紀要』, 123, 123-134.
  • 「"Environment and Behavior"の計量書誌学的分析」,中野康人, 2017, 『関西学院大学社会学部紀要』126, 1-11.

書評・資料・研究ノート等

  • ``Cooperative Behaviors in Waste Reduction Problems : the Structure of Influential Factors, NAKANO Yasuto, 1998, paper presented in XIVth World Congress of Sociology 1998 of ISA (Montreal, CANADA).
  • 「ごみ減量行動協力の可能性」, 中野康人, 2000, 木村邦博編 『合理的選択理論の社会学的再構成』237-260.
  • 「ごみ減量行動への協力をめぐる因果関係」, 中野康人, 2000, 木村邦博編『合理的選択理論の社会学的再構成』261-269.
  • 「提携形ゲームによる三人集団の形式」, 中野康人, 2002, 三隅一百編『フォーマライゼーションによる社会学的伝統の継承と刷新』67-76.
  • 「Rによる基礎統計分析」, 中野康人, 2002, 『奈良大学総合研究所所報』,10:105-111.
  • 「【書評】『大集団のジレンマ −集合行為と集団規模の数理−』, 2002, 木村邦博著」, 中野康人, 2003, 『理論と方法』18(1):115-117.
  • 「社会調査データ・アーカイブの利用方法」, 中野康人, 2003, 『関西学院大学社会学部紀要』, 95:227-235.
  • "War and the Netherlands: contents analysis of Japanese newspapers," Legacies of Violence: Explorations in Dutch and Japanese Research into Memory, Trauma and the Quality of Life, Netherlands Institute for War Documentation(NIOD, Amsterdam, the Netherlands), 2006.3.9-10..
  • 「ごみ排出量と都市属性・制度との関係」, 中野康人・中原洪二郎・長谷川計二, 2007, 海野道郎編『廃棄物をめぐる人間行動と制度ー環境問題解決の数理・計量社会学ー』.
  • 「クロス集計表の視覚化 ──Rを利用したグラフの紹介」,中野康人,2017, 『社会と調査』18:88-95.


口頭発表

  • 「Dawes モデルが定式化しているもの ー 保存型・供給型SDの 区別と共有物の概念 ー」, 第40回東北社会学会大会(仙台), 1993.7.17.
  • 「集合行為における確率論的学習モデル再考 ー Macy モデルの修正 ー」, 第20回数理社会学会大会(東京), 1995.9.26.
  • 「問題状況における協力行動の分析 ー ごみ減量行動に影響する要因の構造 ー」, 第44回東北社会学会大会(仙台),1997.7.19.
  • 「協力は可能か ー ごみ減量行動に関する意識の構造 ー」,第70回 日本社会学会大会(千葉),1997.11.8.
  • 「ごみ減量行動協力の可能性」, 第25回数理社会学会大会(三田), 1998.3.15.
  • 「有効性評価がごみ減量に与える影響」, 第45回東北社会学会大会(新潟), 1998.7.19.
  • "Cooperative Behaviors in Waste Reduction Problems : the Structure of Influential Factors," XIVth World Congress of Sociology 1998 of ISA (Montreal, CANADA), 1998.7.31.
  • 「ごみ減量問題の分析 ー協力意志のメカニズムー」, 第26回行動計量学会大会(東京),1998.9.16.
  • 「ごみ問題に対する個人主義的アプローチ ーごみ減量問題解決に向けた分析の方法ー」, 第71回日本社会学会大会(西宮), 1998.11.22.
  • 「ごみ減量行動への協力をめぐる因果関係」, 第28回数理社会学会大会(仙台), 1999.9.12.
  • 「シミュレーションにおける学習モデルの性質」第72回日本社会学会大会(東京), 1999.10.10.
  • "Properties of Learning Models in Simulation Studies : Rationality of Backward-looking Players," Mathematical Sociology in Japan and in America: A Joint Conference(Honolulu, Hawaii), 2000.6.25.
  • "Properties of Triad Relations: Simmel's Small Group Theory and Coalitions," European Japanese Conference on Rational Choice and Formalization(Leipzig, Germany), 2001.10.20.
  • "Norm as cause or as result of behaviour," Cooperative Relations and Social Networks Seminar(Utrecht, the Netherlands), 2005.2.18.
  • "War and the Netherlands: contents analysis of Japanese newspapers," Legacies of Violence: Explorations in Dutch and Japanese Research into Memory, Trauma and the Quality of Life, Netherlands Institute for War Documentation(NIOD, Amsterdam, the Netherlands), 2006.3.9-10.
  • "The Semantic Map of War in Japanese Newspapers," The 2nd KGU-NIOD Workshop : Postwar−Contemporary Societies and the Shadow of World War II, Kwansei Gakuin University( Nishinomiya, Japan), 2008.3.26-27.
  • 「西宮市民の景観意識」,西宮市景観シンポジウム(2008年度先端研ウィーク:西宮),2008.10.6.
  • Discussion for "Value Change in Contemporary Europe" (Comment on Loek Halman, Tilburg University, The Netherlands),The International Symposium on Value Change in Contemporary Societies(Tokyo, Japan), 2008.11.8.
  • 「都市景観の価値と評価 ー兵庫県西宮市の景観問題ー」,第81回日本社会学会大会(仙台), 2008.11.24.
  • 「読者投稿の20年 ー記述的計量テキスト分析の試みー」, 第82回日本社会学会大会(東京),2009.10.12.
  • 「<定住者>にとってのジモト」,『「ジモト」という現象 ー空間をめぐるアイデンティティのゆくえー』(関西学院大学先端社会研究所主催シンポジウム),2010.1.29.
  • "Stable and Unstable Discourse: Readers' Contributes of Japanese Newspapers in the Heisei era," 3rd IASR/ NIOD Workshop: Blood (NIOD, Amsterdam, the Netherlands), 2010.3.24-26.
  • 「社会学は「役立つ」学問か ー関西学院大学社会学部卒業生調査の分析(2)ー」,第83回日本社会学会大会(名古屋),2010.11.06.
  • 討論者, シンポジウム「社会調査とデータ・アーカイブ」, 第62回関西社会学会大会(神戸),2011.05.29
  • 「景観評価と地域移動 ー安曇野市調査の分析ー」, 第84回日本社会学会大会(吹田),2011.09.18.
  • "Quantitative Analysis on Political Values and Activities in Nepal and Other Asian Countries," International Conference on Social Science Methodology: With Special Reference to Social Movements(Kathmandu, Nepal), 2011.11.15-17.
  • 「安曇野景観を市民はどうとらえているか」,地域ブランド研究会研究大会2012パネルディスカッション「安曇野ブランドと安曇野景観を考える」(安曇野), 2012.3.10.
  • 「名前の計量社会学」,第85回日本社会学会大会(札幌),2012.11.04.
  • "Quantitative text analysis of readers' contributions on Japanese daily newspapers", R user conference 2013 (Albacete, Spain), 2013.7.10-12.
  • 「相対的剥奪の実証研究」,第86回日本社会学会大会(東京),2013.10.13.
  • 「日刊新聞読者投稿欄の計量テキスト分析」, 2013年度統計数理研究所共同研究集会「データ解析環境Rの整備と利用」(立川),2013.11.30.
  • "Quantitative Text Analysis with R," Workshop on the Quantitative Analysis of Text Data, NIOD(Amsterdam, Netherlands), 2014.3.20-21.
  • "Analytic Dataset of Readers' Contributions on Japanese Daily Newspapers," Workshop on the Quantitative Analysis of Text Data, NIOD(Amsterdam, Netherlands), 2014.3.20-21.
  • "An Integrated Environment for Social Research Analysis," R user conference 2014 (Los Angels, USA), 2014.7.1-3.
  • "Caste System and Relative Deprivation in Nepal," XVIII ISA World Congress of Sociology, Yokohama, 2014.7.16.
  • "Reproducible Social Research Environment with DDIR and dlcm," 2014年度統計数理研究所共同研究集会「データ解析環境Rの整備と利用」(立川), 2014.11.29.
  • "Overview of the national Diet of Japan 'Kokkai,' and its proceedings data," WORKSHOP OF QUANTITATIVE ANALYSIS ON HISTORICAL RECORDS, KwanseiGakuin University(Nishinomiya, Japan), 2015.01.15.
  • "'Nuclear War' in 'KOKKAI' proceedings data Overview of the national Diet of Japan 'KOKKAI,' and its proceedings data," workshop on quantative analysis of emotions in public and political debate, NIOD(Amsterdam, Netherlands), 2015.03.06-09.
  • "DDIR and dlcm : integrated environment for social research data analysis," R user conference 2015 (Aalborg, Denmark), 2015.07.01
  • "Integrated Environment for Social Research Data Analysis: DDIR," IASSIST2016[annual conference of International Association for Social Science Information Services & Technology](Bergen, Norway), 2016.06.03.
  • 「DDI と R を利用した社会調査の統合環境」,第89回日本社会学会大会(福岡),2016.10.9.
  • 「DDIR を利用した reproducible な社会調査分析環境」,2016年度統計数理研究所共同研究集会「データ解析環境 R の整備と利用」(立川), 2016.11.26.
  • "DDIR : R package for handling DDI file," EDDI16 – 8th Annual European DDI User Conference(Cologne, Germany), 2016.12.7.
  • "Text mining Japanese political texts and newspapers," Mind, Text, and Mining seminar@NIOD (Amsterdam, Netherlands), 2017.03.23.
  • "Text mining in practice: A discussion on user-applied text mining techniques in historical research," panel discussion(Jesse de Does, Yasuto Nakano, Melvin Wevers, Pim Huijnen and Milan van Lange), Digital Humanities Benelux 2017 (Utrecht, Netherlands), 2017.07.04.
  • "DDIR : handling social research data standard with R," R user conference 2017 (Brussels, Belgium), 2017.07.05.
  • 「DDIR を利用した効率的な社会調査 Data Life Cycle」,第90回日本社会学会大会(東京),2017.11.5.
  • "DDIR : R package to use DDI as a personal tool for social research data analysis," IASSIST2018[annual conference of International Association for Social Science Information Services & Technology](Montreal, Canada), 2018.05.30.
  • 「計量テキスト分析による感情抽出 ー国会会議録と感情辞書を用いた分析の課題ー」, 第91回日本社会学会大会(神戸), 2018.09.16.
  • "An R package for putting DDI to practical use as a personal tool : DDIR," EDDI18 – 10th Annual European DDI User Conference(Berlin, Germany), 2018.12.5.